ビジネス
渋谷駅で発見しました。 www.oricon.co.jp 山田孝之さんと菅田将暉さんのサイン入りポスターが当たる ドラマの番宣企画ということで、主演2人のサイン入りポスターが当たるそうです。 1回だけガチャをしましたが、当たりませんでした。 ドラマの内容は全くよ…
youtubeで遊戯王の動画を漁っていたらめちゃくちゃためになる動画を見つけました。 www.youtube.com タイトルは「カードショップの作り方」となっていますが、簡単な経営の話も含まれておりカードショップでなくても「これからなにか商売をしてみたい」とい…
¥30000以下のプランは無料というなんとも太っ腹なキャンペーンを実施して話題だった気軽に旅行に行けるアプリ「TRAVEL NOW」。 アプリ自体は「後払い」を売りにしていますが実際どうなのか気になったので、実際に使ってみて気づいたこと、このアプリの可能性…
実は今までメルカリでものを売買したことがなく、ちょっとやってみたくなりました。 売るものものちほど紹介しますが、売れそうなガラクタも出てきたので。 メルカリで気になるのはよく言われている「なんでも売れる」の真意や「独自の文化」といったところ…
普段ガチャガチャをやっているとお金の話しが気になります。特に最近は浅草や秋葉原という観光地、さらには不要な小銭を回収するために空港に設置なんていう話もあるくらいには盛り上がっているわけで、これはきっと儲かるのではとついつい考えてしまいます…
ヴィレッジヴァンガード(通称ビレバン)にはガチャはもちろんのこと、暇さえあれば行くくらい好きですが、そのビレバンがクラウドファンディングをやるとのこと。 vvfunding.jp 元々「天下一」という名称の社内公募制度があり、それを一般に広げたものだそう…
このブログを始める際にガラクタを「他人にはわからない、自分だけが感じた価値があるもの」と定義しました。 ただ世の中にあるガラクタやガラクタ論について語る一方、ガラクタそのものやその魅力について触れていませんでした。 なので今回、ガラクタの魅…
今月にBASEの後払い決済が新しくなったということで早速導入してみて感じたことを述べたいと思います。 現在いくつかネットショップを運営しているのですが、以前の後払い決済では審査制だったため導入できておりませんでした。 今回新しくなった後払い決済…
世の中にはどんなガラクタが眠っているのだろうと調べていたらメルカリで実際に売れることに驚いたものがいくつかあったので紹介します。 トイレットペーパーの芯 小学生の図工で利用するため、需要があるそうです。通常では捨てるはずでかつ家庭で大量に集…