ガラクタ
渋谷駅で発見しました。 www.oricon.co.jp 山田孝之さんと菅田将暉さんのサイン入りポスターが当たる ドラマの番宣企画ということで、主演2人のサイン入りポスターが当たるそうです。 1回だけガチャをしましたが、当たりませんでした。 ドラマの内容は全くよ…
もうすでに7月中盤ですね。ちょっと遅いですが先月やったガチャガチャの中でよかったものをあげていきたいと思います。 1. 光るストラップ 浅草編 夏に差し掛かってふと祭りのザワザワ感が恋しくなり、久々に浅草に遊びに行ったときに見つけたガチャ。浅草に…
先日「中野ブロードウェイのガチャガチャは癖が強い」という噂を聞いて、その事実を確かめるべく中野に行ってきました。 実際どういうガチャがあったのかはinstagramで細々と更新しているそっちに任せるとして以前の秋葉原と同じように店舗リスト作っていこ…
このブログを始める際にガラクタを「他人にはわからない、自分だけが感じた価値があるもの」と定義しました。 ただ世の中にあるガラクタやガラクタ論について語る一方、ガラクタそのものやその魅力について触れていませんでした。 なので今回、ガラクタの魅…
インスタグラムでは日々買ったガチャポンをあげているのですが、新しいものを探しによく秋葉原に行きます。おそらく街にあるガチャポンの総台数でいうと秋葉原は日本一と言ってもいいくらい数が多いので、今回は特にたくさんある店舗を紹介していきます。 ア…
世の中にはどんなガラクタが眠っているのだろうと調べていたらメルカリで実際に売れることに驚いたものがいくつかあったので紹介します。 トイレットペーパーの芯 小学生の図工で利用するため、需要があるそうです。通常では捨てるはずでかつ家庭で大量に集…